セルフジェルネイルをしていると、トップコートを塗るタイミングや、デコパーツ、シュガーネイルなどに関して悩むことがあります。今回は、トップコートを後で塗る場合の影響や、デコパーツやシュガーネイルの上にトップコートを塗るべきかどうかについて解説します。
1. トップコートを後で塗るとデザインに影響があるか?
トップコートを後で塗る場合、時間が経ってから塗ることでデザインに影響が出ることがあります。特に、ジェルネイルのベースとなるデザインが未硬化の状態で時間が空くと、ジェルが硬化する過程でデザインが微妙に動いてしまう可能性があります。
そのため、できるだけトップコートはその日のうちに塗ることが望ましいです。もし時間が経ってしまった場合でも、下のデザインが乾いてしまうことはないので、影響を最小限に抑えるために、トップコートを塗る前に軽く拭き取りをするのが良いでしょう。
2. デコパーツやシュガーネイルの上からもトップコートは塗るべきか?
デコパーツやシュガーネイルを施した場合、トップコートは必ず塗るべきです。トップコートを塗ることで、デコパーツが剥がれるのを防ぎ、長持ちさせることができます。また、シュガーネイルなどの表面がザラザラしている場合も、トップコートを塗ることで滑らかな仕上がりにでき、デザインが美しく保たれます。
デコパーツの上からトップコートを塗る際は、パーツが浮かないように優しく塗ることを意識しましょう。強く塗りすぎると、デコパーツがずれてしまうことがあるため注意が必要です。
3. トップコートを塗らない場合のリスク
トップコートを塗らないままで放置すると、ジェルネイルが傷みやすくなり、色褪せや剥がれの原因となります。特にデコパーツやシュガーネイルは、表面にデコレーションが施されているため、トップコートを塗らないとそれらがすぐに剥がれてしまいます。
また、トップコートを塗らないことで表面がザラザラになり、手触りが悪くなることもあります。見た目を美しく保ち、長持ちさせるためにも、トップコートを必ず塗るようにしましょう。
4. トップコートを後から塗る際の注意点
もし、トップコートを後で塗る必要がある場合には、以下のポイントに注意すると、仕上がりをキレイに保つことができます。
- 軽く拭き取る:トップコートを塗る前に、表面の余分なジェルを軽く拭き取ることで、仕上がりがより美しくなります。
- トップコートを薄く塗る:厚く塗りすぎると、デザインに影響を与えたり、乾きにくくなったりします。薄く均一に塗りましょう。
- しっかり硬化させる:トップコートはしっかりと硬化させることで、長持ちさせることができます。UVライトを使って完全に硬化させましょう。
まとめ
ジェルネイルのトップコートを後から塗る場合でも、適切な手順を守れば、デザインに大きな影響を与えることなく仕上げることができます。また、デコパーツやシュガーネイルの上には必ずトップコートを塗ることで、ネイルが長持ちし、美しい仕上がりを保つことができます。セルフネイルを楽しむ際には、これらのポイントを押さえて、素敵なネイルデザインを完成させましょう。
コメント