メイク初心者の方にとって、BBクリームは便利で手軽なアイテムですが、使用時に「フェイスパウダーがうまく乗らない」「乾くのが早すぎて伸ばしきれない」といった悩みが出てくることもあります。この記事では、BBクリームの上手な使い方や、フェイスパウダーのコツ、そして初心者向けのメイク道具について解説します。
BBクリームの正しい塗り方とコツ
BBクリームは、下地・ファンデーション・保湿が一度にできる便利なアイテムですが、塗り方にコツがあります。まずは顔全体に均等に伸ばすことが大切です。
BBクリームを塗る際は、顔に点々と置いてから指やスポンジで優しく伸ばしていきます。すぐに乾いてしまう場合は、少量ずつ顔に広げ、乾く前にしっかりとブレンドすることがポイントです。乾燥が気になる部分には、少し多めにBBクリームを使っても問題ありません。
フェイスパウダーをうまく乗せるためのポイント
BBクリームの上にフェイスパウダーを使うと、メイクが長持ちしますが、うまく乗らない場合もあります。その原因として、BBクリームが乾きすぎていることや、塗り方が均一でないことが考えられます。
フェイスパウダーを塗る際は、まず余分なBBクリームをティッシュで軽く押さえて取り、その後、パウダーをブラシやパフで軽くつけます。パウダーは薄く重ねることがコツで、厚塗りしないように心がけましょう。これにより、自然な仕上がりを作ることができます。
コンシーラーの使い方と注意点
BBクリームだけでは隠しきれないシミやクマ、ニキビ跡などにはコンシーラーが便利です。コンシーラーを使うタイミングは、BBクリームで肌を整えた後、フェイスパウダーを塗る前に使うのがベストです。
コンシーラーを使う際は、指やブラシで少量を気になる部分にのせ、軽くトントンと叩いてなじませます。コンシーラーの色は、肌の色に近いものを選ぶと自然に仕上がります。気になる部分にのみ使い、全体に広げすぎないようにしましょう。
初心者向けのメイク道具選び
メイク初心者におすすめの道具は、使いやすさとコストパフォーマンスを重視することがポイントです。まずは、BBクリームを塗るためのスポンジやブラシを選ぶと便利です。スポンジは、クリームをムラなく均一に伸ばすことができ、ブラシはパウダーを薄くつけるのに最適です。
次に、フェイスパウダーやコンシーラー用の小さなブラシやパフを選ぶと、細かい部分まできれいに仕上げることができます。初めてのメイク道具は、プチプラで使いやすいものを選ぶと安心です。
メイク初心者向けの簡単なステップアップ術
メイク初心者の方は、最初から完璧を目指すのではなく、徐々にステップアップすることが大切です。まずはBBクリームとフェイスパウダーだけを使い、慣れてきたらコンシーラーやアイシャドウをプラスしていくのが良いでしょう。
また、メイクの基本を学んだ後は、自分の肌質や顔の特徴に合わせたアイテムを選ぶことが、より自然できれいな仕上がりを作るコツです。
まとめ
BBクリームを使ったメイクのコツは、塗り方を工夫し、乾かないうちにしっかり伸ばすことが大切です。また、フェイスパウダーやコンシーラーを使うタイミングや量を調整することで、メイクがうまく仕上がります。初心者向けのメイク道具選びでは、使いやすく、コストパフォーマンスの良いアイテムを選ぶことがポイントです。
少しずつ慣れていき、メイクを楽しんでいきましょう!
コメント