ロムアンドのジューシーラスティングティントは、その発色と長持ちする効果で多くの人に愛されていますが、ブルベ(ブルーベース)とイエベ(イエローベース)に使えるカラーを選ぶのは少し難しいですよね。この記事では、どちらの肌色にも合う、ロムアンドのリップカラーを厳選してご紹介します。さらに、他のリップブランドでおすすめのカラーも合わせて紹介します。
ブルベとイエベに使えるリップカラーとは?
ブルベとイエベは、肌の色味によって似合うリップカラーが異なります。ブルベは青みがかった色合い、イエベは黄色味がかった色合いが似合う傾向にあります。しかし、最近では両方の肌色に合わせやすい、ニュートラルなカラーも増えてきています。
ロムアンドのジューシーラスティングティントは、発色が良く、色持ちも長いため、ブルベとイエベ問わず使いやすいカラーが揃っています。特に、ピンクやオレンジ、ベージュ系のカラーはどちらの肌色にも馴染みやすく、使い勝手が良いです。
おすすめのジューシーラスティングティントカラー
以下は、ブルベとイエベの両方に使えるおすすめのカラーです。
- ジューシーラスティングティント #04 ミルクピーチ – 優しいピーチ系カラーは、ブルベ・イエベどちらにも自然に馴染みます。血色感を出しつつ、透明感のある仕上がりになります。
- ジューシーラスティングティント #08 ストロベリーフィズ – 少しピンク寄りのオレンジカラーで、どちらの肌色にもしっかりと合う万能カラーです。明るい印象を与えつつ、さりげない華やかさをプラスできます。
- ジューシーラスティングティント #10 リッチシナモン – シナモン系のブラウンカラーは、イエベさんに特におすすめですが、ブルベさんも使いやすい落ち着いた色合いで、ナチュラルな大人っぽい印象を作れます。
ブルベ・イエベ以外のリップカラー選び
ロムアンド以外にも、ブルベ・イエベ問わず使えるリップカラーはたくさんあります。例えば、以下のブランドでも、どちらの肌色にもしっくりくるリップカラーが多いです。
- ディオール アディクト リップスティック – ツヤ感があり、肌の色を問わずなじむシェードが豊富です。ブルベにもイエベにもマッチするピンク系やヌード系の色が人気です。
- MAC リップスティック – 幅広いカラー展開で、特にヌードピンクやベージュ系の色はブルベ・イエベ両方に似合いやすいです。選びやすくて使い勝手が良いです。
- シャインリップ(NARS、トムフォードなど) – 少しラグジュアリーなブランドですが、肌の色を選ばないシンプルで上品な色合いが揃っています。
リップカラー選びのポイント
リップカラー選びのポイントは、肌のトーンだけでなく、シーンや気分に合わせた色を選ぶことです。普段使いなら、ナチュラルで使いやすいカラーを、特別な日は少し華やかな色を選んでみましょう。
また、リップの質感にも注目すると良いです。マット系、ツヤ系、シアー系など、仕上がりが異なるため、用途に応じて使い分けることが大切です。
まとめ
ロムアンドのジューシーラスティングティントは、ブルベとイエベ両方に使える色が多く、特にピーチ系やオレンジ系のカラーがおすすめです。また、他のリップブランドでも、ブルベ・イエベに合うカラーが揃っていますので、自分の肌色に合わせてカラーを選んで、さまざまなシーンで楽しんでください。
コメント