万人受けする香りでさらさらになるおすすめヘアオイル5選!

ヘアケア

髪のまとまりを良くし、ツヤを与えるヘアオイルは、ヘアケアの必需品です。しかし、オイル特有の重さやベタつきが苦手な方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、万人受けする香りで、さらさらな仕上がりになるおすすめヘアオイルを紹介します。

ヘアオイルを選ぶポイント

万人受けするヘアオイルを選ぶ際には、以下の3つのポイントを意識しましょう。

  • 香り:強すぎず、自然な香りが好まれやすい
  • テクスチャー:軽めでさらっと馴染むものがベスト
  • 成分:シリコンフリーやナチュラルオイル配合のものが◎

万人受けする香り&さらさら仕上げのおすすめヘアオイル

① N. ポリッシュオイル(ナプラ)

特徴:シアバター配合でしっとりするのにべたつかず、軽い仕上がり。柑橘系の爽やかな香りが心地よく、男女問わず好まれます。

おすすめポイント:

  • ナチュラルなオレンジ&ラベンダーの香り
  • 軽めのオイルでさらさらな仕上がり
  • ボディオイルとしても使用可能

② ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル サラサラフィニッシュ

特徴:6種のフラワーエキス配合で、さらっとした指通りが特徴。ほのかに香るフローラルの香りが上品です。

おすすめポイント:

  • 甘すぎないフローラルの香り
  • 軽い付け心地でべたつかない
  • ドラッグストアで手軽に購入可能

③ モロッカンオイル トリートメント ライト

特徴:アルガンオイル配合で、軽やかにまとまりのある髪へ導く。バニラの甘い香りが特徴ですが、強すぎず上品に香ります。

おすすめポイント:

  • 上品なバニラの香り
  • ダメージ補修しつつさらさらな髪へ
  • 細い髪でもべたつかない軽めタイプ

④ ケラスターゼ ユイルスブリム ティーインペリアル

特徴:ローズの華やかな香りで、大人っぽい女性らしさを演出。軽いオイルで、さらっとした仕上がり。

おすすめポイント:

  • ローズの上品な香り
  • サラッと仕上がる軽めのテクスチャー
  • 熱や紫外線から髪を守る成分配合

⑤ ジョンマスターオーガニック アルガンオイル

特徴:100%オーガニックのアルガンオイル。無香料で、どんな場面でも使いやすい。さらっと馴染みやすく、ベタつかない。

おすすめポイント:

  • 無香料なので香りが苦手な人にも◎
  • オーガニック成分で髪に優しい
  • ボディやネイルケアにも使える

まとめ

さらさらな仕上がりで、万人受けする香りのヘアオイルを選ぶなら、軽めのテクスチャー&自然な香りがポイントです。

  • ナチュラルな香りなら→N. ポリッシュオイル
  • ドラッグストアで買えるなら→ロレアルパリ エルセーヴ
  • 甘い香りが好きなら→モロッカンオイル
  • ローズの香りなら→ケラスターゼ
  • 無香料がいいなら→ジョンマスターオーガニック

ぜひ自分にぴったりのヘアオイルを見つけて、さらさら美髪を手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました