スキンケアの基本であるクレンジングにはさまざまな種類があります。その中でも近年注目されているのが「油脂クレンジング」。かずのすけさんの推奨する油脂クレンジングに興味がある方も多いでしょう。本記事では、油脂クレンジングの特徴や、アテニア・ファンケルのクレンジングオイルが該当するのかを詳しく解説します。
油脂クレンジングとは?
油脂クレンジングとは、皮脂に近い成分の「油脂」を主成分としたクレンジングのことを指します。一般的なクレンジングオイルと異なり、肌のバリア機能を守りながらメイクを落とせるため、肌にやさしいとされています。
油脂クレンジングの特徴
- 肌の皮脂と似た成分のため、洗浄力がマイルドで肌に負担をかけにくい
- 乾燥を防ぎ、しっとりとした洗い上がりになる
- 乳化が必要な場合が多く、しっかり乳化させることで汚れを落とせる
アテニア・ファンケルのクレンジングオイルは油脂クレンジングに該当する?
アテニアやファンケルのクレンジングオイルは人気がありますが、油脂クレンジングとして分類されるのでしょうか?それぞれの成分を見てみましょう。
アテニア スキンクリア クレンズオイル
主成分はエチルヘキサン酸セチルやミネラルオイルといったエステル系・炭化水素系のオイルです。これらは油脂クレンジングではなく、一般的なクレンジングオイルに分類されます。
ファンケル マイルドクレンジングオイル
ファンケルのクレンジングオイルもエステル系のオイルが主成分であり、油脂クレンジングではありません。ただし、肌に優しい処方で肌の潤いを守りながら洗浄できる点では共通する部分もあります。
油脂クレンジングを選ぶなら?おすすめ成分と商品
油脂クレンジングを試したい場合、以下のような成分が配合された製品を選ぶとよいでしょう。
油脂クレンジングに適した成分
- オリーブオイル(例:DHC ディープクレンジングオイル)
- マカダミアナッツオイル(例:HABA スクワクレンジング)
- ホホバオイル(例:無印良品 ホホバオイル)
これらの成分が主成分のクレンジングオイルは、肌に優しくしっとりとした洗い上がりを実現します。
軽めのメイクなら油脂クレンジングで十分?
質問者さんは「石鹸で落とせる日焼け止め」「ミノンのファンデーション」を使用しているとのことですが、この程度の軽いメイクであれば油脂クレンジングで問題なく落とせるでしょう。
ポイントメイクの落とし方
ただし、ウォータープルーフのマスカラやティントリップなどは、専用のポイントメイクリムーバーを使うのがおすすめです。
まとめ
油脂クレンジングは肌にやさしいクレンジング方法で、特に乾燥肌・敏感肌の方に向いています。ただし、アテニアやファンケルのクレンジングオイルは油脂クレンジングには分類されません。
- 油脂クレンジングはオリーブオイルやホホバオイルなどが主成分
- アテニアやファンケルはエステル系オイルが主成分のため該当しない
- 軽いメイクなら油脂クレンジングで十分落とせるが、濃いメイクには専用リムーバーを使用する
自分の肌質やメイクの濃さに合わせて、最適なクレンジングを選びましょう。
コメント