ほんのり甘くてツーンとしない香りが広がるおすすめ芳香剤&スプレー特集

香水

部屋に置くだけで心地よい香りが広がり、バッグや上着にもうっすらと香りが移るような芳香剤を探している方へ。フローラル系でも、花の香りが強すぎず、やさしく甘い香りを楽しめる製品は意外と多く存在します。この記事では、そんな「ツーンとしない」「ほんのり甘い」フローラル系の芳香剤やスプレーを厳選してご紹介します。

フローラル系で優しい香りの芳香剤とは?

一般的に「フローラル系」と言っても、バラやジャスミンのように強い香りを放つものから、石けんのように柔らかい香りまで様々です。ツーンとしない、部屋全体にふんわり広がる香りを選ぶには、甘さと軽さのバランスが重要です。

「ホワイトフローラル」「パウダリーフローラル」「ミュゲ(すずらん)」などのキーワードが入った製品は、特に香りが柔らかめでおすすめです。

部屋に広がり、物にもほんのり香る芳香剤

1. ラボン ルランジェ ルームフレグランス(シャイニームーン)
上品なフローラルとほのかなバニラが香る、人気のスプレータイプ。布製品にも使えて、カーテンやバッグにも優しく香りが移ります。

2. SHIRO サボン ルームフレグランス
石けん系の清潔感ある香り。フローラル調の中に甘さがほんのりあり、空間がふわっと柔らかくなります。香り残りも穏やかで心地よいです。

衣類やバッグにも使えるスプレータイプ

3. ランドリン ファブリックミスト(クラシックフローラル)
やさしいローズとムスクの香りで、バッグや上着にもスプレー可能。高級感があるのに価格も手ごろで、リピーター多数。

4. JOHN’S BLEND フレグランス&デオドラント ルームミスト(ホワイトムスク)
万人受けする甘く爽やかな香り。ルームミストとしてだけでなく、衣類にも使えて香り持ちが良く、バッグにもほんのり移るのが特徴。

香りの持続力が高く、インテリアにもなる置き型芳香剤

5. クルティ ミラノ(CULTI MILANO)ディフューザー
高級感ある見た目と自然で優雅な香りが魅力。『THE(テ)』や『TESSUTO(テシュート)』などのシリーズは、柔らかな甘さのある香りで、部屋中に香りが広がります。

6. Aesop イソップ アロマティック ルームスプレー(オロウス)
ウッディ&フローラルのブレンドで、甘さがありながらも軽やか。男女問わず好まれる香りで、空間にも衣類にもナチュラルに香りが移ります。

プチプラでも使える!香りにこだわったアイテム

7. 無印良品 フレグランスミスト(シトラス&フローラル)
柑橘系とフローラルがバランスよく合わさった柔らかい香り。部屋全体に爽やかさとほのかに甘さが漂います。

8. サワデー香るスティック パルファムノアール
見た目もおしゃれなスティックタイプ。高級感あるやさしいフローラルムスク系の香りが、お部屋にふんわり広がります。

実際の使用例と口コミから見る選び方のコツ

例えば、「ラボンのシャイニームーンを玄関に置いたら、帰宅時にふわっと香って癒やされる」といった口コミや、「ランドリンをカーテンに吹きかけておくと、通るたびにいい香りがして気分が上がる」といった声が多数あります。

どの製品も香りの強さや持続時間は異なるため、最初は小さめサイズやテスターで試すのがおすすめです。

まとめ

フローラル系でも、ツーンとせずほんのり甘い香りを楽しめる芳香剤やスプレーは多数あります。空間に香りを広げつつ、衣類やバッグにもほんのり移るタイプを選ぶことで、毎日の暮らしがより心地よいものになります。ぜひ、紹介したアイテムの中から自分にぴったりの香りを見つけてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました