1stブルベ夏・2ndイエベ春タイプの人にぴったりなおすすめコスメ特集

メイク、コスメ

パーソナルカラー診断で「1stブルベ夏」「2ndイエベ春」と診断された方は、柔らかく透明感のあるカラーがとてもよく似合います。そんな繊細で上品な魅力を引き立ててくれるコスメを、カテゴリ別にご紹介します。ブランド問わず幅広くピックアップしているので、お気に入りがきっと見つかるはず!

アイシャドウ:透明感と血色感を両立

・エクセル リアルクローズシャドウ(CS12 ウェルカムスウィート)
ブルベ夏の透明感とイエベ春の血色感を両立した、ラベンダー×ピンク系の組み合わせが絶妙。ナチュラルに目元を明るく見せてくれます。

・キャンメイク シルキースフレアイズ(10スウィートラブレター)
プチプラとは思えないツヤと発色。青み寄りの甘すぎないピンクが◎。

・SUQQU シグニチャーカラーアイズ(07 純撫子)
優しさと華やかさを併せ持つカラー。デパコスを使いたい方におすすめです。

チーク:血色感と透け感がポイント

・セザンヌ ナチュラルチークN(14 ラベンダーピンク)
透明感をグッと引き出してくれるラベンダー寄りのピンク。肌馴染みも良く自然な仕上がり。

・ローラメルシエ ブラッシュカラーインフュージョン(ジンジャー)
ほんのり温かみのある色味で、イエベ春要素にもマッチ。オフィスメイクにも◎。

・キャンメイク グロウフルールチークス(14 ローズティーフルール)
青み系と黄み系の絶妙なミックスカラーで、両シーズンに馴染む万能チークです。

リップ:青みピンク〜明るいコーラルまで網羅

・オペラ リップティント(05 コーラルピンク)
春っぽさのある明るめピンクで、透明感もありつつ血色もアップ。

・ロムアンド ジューシーラスティングティント(06 フィグフィグ)
ブルベに似合う落ち着いたローズ系カラー。ツヤ感で若々しさも演出。

・CHANEL ルージュココフラッシュ(90 ジュール)
上品な青みピンクが主役になれる一本。大人っぽさとかわいさを両立。

ベースメイク:明るく透明感のある仕上がりを意識

・ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ
ブルベ夏の肌にぴったりなローズ系下地。くすみを飛ばして肌を明るく演出。

・プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 乾燥くずれ防止
肌の潤いを保ちながらも、春夏のテカリを抑えるベース。ブルベにもイエベにも合うナチュラルな仕上がり。

1stブルベ夏・2ndイエベ春の色選びのコツ

このタイプの方は、ラベンダーやスモーキーピンク、コーラルピンク、ソフトなベージュなどがとても似合います。派手すぎない明るさと、ほんのり黄みや青みが混じった柔らかい色を選ぶのがポイント。

逆に、強い原色・深すぎるカラー(ボルドー、こっくりブラウンなど)は重く見えやすいため注意しましょう。

まとめ:ブルベ夏×イエベ春の魅力を最大限に引き出すコスメ選び

1stブルベ夏・2ndイエベ春という絶妙なバランスの肌色タイプには、透明感と血色感を両立するアイテム選びが重要です。コスメ選びに悩んだときは、色味をテスターで確認したり、ネットでスウォッチを見るのもおすすめです。

自分に似合うカラーを見つけて、メイクをもっと楽しく、自信の持てる毎日にしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました