パーソナルカラー診断で1stブルベ夏、2ndイエベ春という結果が出た場合、メイク選びに悩むことが多いかもしれません。
特に、唇の色がしっかりある方は濃いめのリップが浮いてしまうことがあります。そこで、ブルベ夏とイエベ春の良さを活かしつつ、唇に馴染む乾燥しにくいリップを紹介します。
ブルベ夏×イエベ春に似合うリップの選び方
ブルベ夏とイエベ春の特徴を持つ方には、柔らかく明るいトーンのリップがおすすめです。
1. 明るく透け感のあるカラーを選ぶ
唇の色が濃い場合、しっかり発色する濃いリップを塗ると浮いてしまうことがあります。そのため、シアー系(透け感のあるタイプ)のリップを選ぶと自然に馴染みやすくなります。
2. くすみが少ないピンク・コーラル系が◎
ブルベ夏とイエベ春のバランスを取るには、ピンクベージュ・ローズ・ピーチ・コーラル系がベスト。くすみすぎず、明るい発色のものを選ぶと肌馴染みが良くなります。
3. ツヤ系orセミマットがベスト
マットリップは唇の色がはっきり出てしまいがちなので、ツヤ感のあるタイプやセミマットのリップを選ぶと、自然で軽やかな印象に仕上がります。
ブルベ夏×イエベ春におすすめのリップ
ブルベ夏・イエベ春のバランスが取れ、浮かないリップを厳選しました。
1. Dior アディクト リップ グロウ #004 コーラル
透け感があり、唇の色を自然にトーンアップしてくれるリップバーム。オレンジが強すぎないため、ブルベ夏の方にも馴染みます。
2. YSL ルージュ ヴォリュプテ シャイン #15 コライユスポンティニー
シアーなコーラルピンクで、ブルベ夏×イエベ春の両方にフィット。ほどよいツヤ感で、乾燥しにくいのもポイント。
3. RMK リップスティック コンフォート ブライトリッチ #04 シフォンローズ
青みピンクとコーラルの中間の絶妙なカラー。唇が濃い方でも自然になじみ、女性らしい印象に仕上がります。
4. MAC ラスターガラスリップスティック #シアーアウトレイジャス
クリアな発色のピンクベージュ系。透け感があり、もともとの唇の色を活かしつつ、品のある色味をプラスできます。
5. OPERA リップティント N #05 コーラルピンク
透け感があり、ティントタイプで発色が持続。保湿力も高く、乾燥しやすい方にもおすすめ。
リップが浮かない塗り方のポイント
リップの色が浮くのを防ぐための塗り方を紹介します。
1. 指でポンポン塗り
リップを直塗りすると発色が強くなりすぎるため、指に取ってポンポンと軽くなじませるとナチュラルな仕上がりになります。
2. グラデーションリップ
唇全体に塗るのではなく、中心部分に色をのせて、外側をぼかすことで、より自然な印象に仕上がります。
3. リップバームやグロスを重ねる
発色が強く感じる場合は、リップバームやクリアグロスを重ねると、軽やかで馴染みやすい色味になります。
まとめ
ブルベ夏×イエベ春の方は、透け感のあるピンク・コーラル系のリップが似合います。濃いリップが浮きがちな場合は、シアー系やツヤ感のあるものを選ぶのがおすすめです。
また、リップの塗り方を工夫することで、より自然な仕上がりにすることができます。
自分にぴったりのリップを見つけて、メイクを楽しんでください!
コメント